創造的かつ持続的なネットワーク
イノベーションとは、既存の資源からより大きな価値を生みだそうとする創造的な試みです。しかし、同時にそれは時として躓きの石にもなり得ます。
イノベーションを通じた社会貢献を果たすためには、私たちはこのジレンマを正面から受け止める必要があると認識しております。これは容易なことではありませんが、イノベーションの創造性と持続性を両立させることでより良い方向性に行くものと信じております。
つまり、創造的で機敏性のある小規模なチームと、経験に富む持続的で大型のチームが共に協力しあって結びつく仕組みが必要不可欠であると考えます。そうしたネットワークを通じたイノベーションこそ、社会に貢献するに相応しい真のイノベーションであるというのが、私たちの信念です。
ビジョンとしての相互投資
イノベーション・ネットワークがエンジンとするならば、その仕組みを動かす燃料となるのが相互投資、と私たちは捉えております。
相互投資とはイノベーションには欠かせない、過去・現在・未来とを結びつける必要不可欠なものです。なぜなら、相互投資を媒介として、機敏性のあるチームと持続的なチームが相互にイノベーションを支えていくことになるからです。
私たちは相互投資という燃料が、エンジンを正しく回していくための「整備士」として、「運転手」であるお客様が、ネットワークイノベーションを十分にご活用できるようお手伝い致します。
社会貢献としてのイノベーション
お客様と共に考え、一つの課題から創造的な複数の解決策(ソリューション)を導き出すべく、私たちは常に、お客様ひいては社会に貢献できることは何かを念頭に置いて、日々追求して参ります。