日本企業-業務提携プロジェクト要望書

1、会社概要:
弊社は、精密金属構造の部品加工専門のハイテク企業で、金属構造部品の研究開発、設計、生産から販売に至るまでの業務内容になります。弊社の製品は、携帯電話、パソコン、医療器具、新エネルギー、自動車、アプリケーションの開発分野などに幅広く使用されております。応用分野として、製品の研究開発、金型の開発、プロセスフローの設計、製品製造、品質管理などの面で優れ、最先端の実積と豊富な経験を持っております。
弊社は終始一貫して自主開発を重んじ、科学技術による革新を企業発展の原動力としており、独立したイノベーションシステムを絶えず改善しております。また、産学連携として、企業と大学のワークステーションを構築し、“江蘇省重点企業開発機構”などのフォ—ムで国内大学との共同研究開発として、生産、教育、研究など人材育成の協力関係を確立すべく試みております。尚、弊社は多くの核心技術による自主知的財産権と、国内外で最先端レベルのコア技術を所有しております。
2、プロジェクト名称:CEステンレス鋼加工バリ取り除き技術
3、要望品目:ステンレス鋼加工業
4、専門分野:CEステンレス鋼加工
5、要望に関しての説明:
①、CEステンレス鋼加工、特にステンレス鋼外観製品の場合CNC加工をすると、バリが生じる為、如何に素早く外観製品を傷つけることなく、バリを取り除く事ができるかが大きな課題になります。この件に関しましては、製品良品率や、コストの面でも大きく影響してくるので、バリを取り除く為のステンレス鋼外観製品CNC加工後の特殊な処理方法が必要になります。
②、主なステンレス鋼の外観製品種類及び3CCEの外観構造として、例えば携帯電話の淵、ノートパソコンバックカバー、音量キーなどのステンレス鋼製品などがあります。
③、以上のような需要に関連する具体的な加工工程としまして、CNC加工があります。
6、業務提携内容:業務提携に関わる共同技術協力や開発や諸条件及び、諸費用等を含め上記詳細などは、面談の上での取り決めを要望いたします。尚、期限及び予算等につきましては、希望回収期限が4ヶ月で、投入予算は100万元、とさせて頂きます。